家庭用脱毛器は顔のムダ毛にも使えるの?
以外と目立ってしまう顔にムダ毛、ケアをしていくことでメイクのノリが良くなったり、顔の印象が明るくなったりします。
第一印象を左右する顔だからこそ、印象を良くしておきたいですよね。
そんな顔のムダ毛ですが、家庭用脱毛器でも処理していくことは可能なのでしょうか?
顔のムダ毛で脱毛できる箇所は?
エステサロンなどで施術を行っている顔の部位としては次のような箇所があります。
「あご」「額」「まゆ」「鼻下」「頬」「あご裏~首」
鼻とフェイスラインについては、小鼻などにレーザーをしっかりと照射できるほど脱毛機器のヘッドが細くないなどの為に、
基本的に脱毛を行えないサロンがほとんどとなっています。
フェイスラインについても、小鼻同様に脱毛機器のヘッドが密着困難のため、範囲対象外とされていることが多くなっています。
家庭用脱毛器は顔のムダ毛も脱毛できる?
家庭用脱毛器のフラッシュ式脱毛は、IPLと呼ばれる特殊な光を照射することで、毛根にアプローチをしていき脱毛していく方法となっています。
この方法は基本的にエステサロンで行われている脱毛と仕組みは同じになっています。
そのため家庭用脱毛器もエステサロンと同様に顔のムダ毛の脱毛に使えるようになっています。
ただし製品によっては対応しているもの、していないものがありますので、
脱毛器を購入する際には「NG部分があるかどうか」をチェックするようにしましょう。
顔に使用できると記載がされていても、「鼻下のみ」などと条件付きのタイプのものもあります。
購入の際には説明書きにしっかりと目を通して確認していきましょう。
顔のムダ毛はサロン・家庭用脱毛器どちらがお勧め?
サロンで行う利点としては、専門のスタッフが施術してくれるので安心ということと、自分では処理しにくい箇所も安心です。
しかし予約をして予定を合わせて通わなければいけないことや、費用も掛かってきます。
また口周りのムダ毛については、毛の生え変わる毛周期が長いので、永久脱毛を行うには期間として1年半ほどかかります。
長期間サロンに通うことになるのと、時間とコストが掛かってくるので、家庭用脱毛器がお勧めです。
家庭用脱毛であれば、自分の空いた時間で施術していくこができますし、他の箇所にも自由に施術していくことが可能になります。
さらに家庭用脱毛器には美顔器も伴った機能の製品もありますので、脱毛と美肌効果も期待出来て一石二鳥です。
まとめ
家庭用脱毛器と顔のムダ毛処理について紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?
これから顔のムダ毛を脱毛したいと考えている人は、ぜひ参考にしていただければと思います。